こんにちは!
先日「フォトウェディング」の撮影を終わりました。
ひと段落したので、どのような流れだったのか、撮影の雰囲気など今回はご紹介したいと思います。
結婚式は行わない選択
私たち夫婦は、結婚式を行わない選択をしました。
結婚式をなしにした理由
とても単純で、あまり人に見られるのが好きではないからです。
それでもやはりウェディングドレスは親に見せたいし、今が一番若いのでそのうちに着たいという願望はありました。
そのため、フォトウェディングという選択をしました。
私の場合は両親も結婚式を行わないことで納得してもらっていたので、揉めずにすみました。
いざ打ち合わせ!
新婚旅行も一息ついたタイミングで予約をしました。
そこで決めた内容としては
洋装か和装か両方か、スタジオかロケーションか、いつ頃撮影希望かなどなどを打ち合わせしました。
1時間程度だったかと思います。
私の場合は以下の要望で伝えました。
- 和装と洋装の両方プラン
- 撮影場所はすべてスタジオ
- 時期はなるべく早く撮りたい
1月中旬に相談して、2月の上旬には撮影できそうだったので結構早かったんじゃないかなと思いました。
ロケーション撮影になってくると色々スケジュールは変わってくるかと思います。
また、衣装合わせが撮影日より4日前くらいまでにする必要があります。
土日は混雑するので、お気をつけください。
衣装合わせ
衣装合わせの当日では、着たい衣装をスタイリストさんに共有して着るという流れでした。
衣装合わせで着るのは洋装のみです。
和装は当日試着ということでした。
ドレスを3着程度選んで、いざ試着という感じです。
ここで問題発生!!!
事前にドレスはサイトから見れたので、着たいドレスをメモしていたのですが。。。
そのドレスが、出ちゃっていて試着することができませんでした;;
撮影日にそのドレスの空きがあるか確認してもらい、空きがあるとのことでしたので当日試着して決めるということになりました。
なので、この日は気になる3着を試着させていただきました。
気になった点としては、撮影する会社にもよると思いますが、
ドレスがずらーーっと並んでいて、そこから選んでくださいという感じでした。
そのドレスには値段やグレードでは書かれていません。
スタッフさんに聞けば調べて金額を知ることができますが、グレードごとに配置してくれると分かりやすいなと思いました。(サイトで見ているため、、、)
新郎と新婦でそれぞれ3着ずつ、結構時間はかかりますが、スタイリストさんは親切丁寧に対応していただきました。
試着したら写真撮影OKでしたので、撮って見比べて決めるという感じでした。
私は着たいドレスもあったので、一旦今日1着決めて、当日もう一つのドレスを着て決めるという進め方です。
夫の方は着たいもののサイズがなく、かなり苦戦していました。
終わったら、洋装にかかる金額を紙でもらいサインしました。
以上が衣装合わせになります。
撮影当日!!!
私の場合、和装と洋装なので、ほぼ1日使いました。
朝の8時半に集合!ノーメイク!!
まずは和装をどれにするか決めました。
ここで問題発生!!!
和装もサイトをみて、着たいものを事前に決めていました。
ですが、、、、なかった、、、、のです。
別の支店で使われてしまっていたらしく、なかったんですううううううううう
もう一つも聞いたら、またなくて、、、、
着たいものが全然着れないじゃないか、となりました・・・笑
予算よりは高くはなりましたが、とりあえず着たいものを選ぶことができました。
和装がきまったらメイクやヘアセットに入ります。
特に私はこだわりがなかったので、おすすめでって感じでやってもらいました。
和装の撮影
カメラマンの方にどんな感じで撮りたいかを聞かれ、和装に関してはとくに要望はなかったので。
カメラマンさんの指示に従いながら撮影が開始しました。
笑顔作るのが得意ではない私たちなので、カメラマンさんのトークなどで、和やかに撮影していただきました。
庭園風スタジオでしたが、スタジオとは思えないくらいリアルで素敵な写真を撮っていただきました。
撮るたびにカメラマンさんにこんな感じですって写真を見せてくれます。
途中でこういうの撮りたいと思ったら要望を伝えれば聞いてくれます。
(私たちは指示にひたすら従っていました笑)
そんな感じで和装の撮影終了です!
洋装の撮影
すぐに洋装の服装にチェンジします。
私はオプションにはなりますが、ボディメイクもしてもらいました!おすすめです。
メイクも直して、髪型どうするか決めて、ブーケも決めました。
個人的には和装よりも洋装の方が締め付けがきつくてつらかったです・・・。
洋装も和装と同じで撮りたいポーズなど聞かれました。
私は3つ考えてました。
- お姫様抱っこ!!!
- プロポーズ風?
- ベールダウン
ベタな感じですが、膝をついてプロポーズの写真を撮りました!
チャペル風もありましたので、ベールダウンや指輪交換の撮影もしました。
結婚式をしないので、体験できてよかったです!
ちなみに持ち込んだ小物は結婚指輪と婚約指輪のケース2つ持って来ました。
撮影が終わる頃にはもう15時でした。
あっという間に撮影が終わりました。
最後に会計
撮影後は着替えて、撮った写真を見せてもらいました。
3枚ほど画像をいただけました。ありがたい!!!
また、撮った写真で気になるところ(しわとしみとか、、、)修正することもできます。
私はホワイトニングを要望しました。
あとはアルバムをどれにするかとかですね、もう疲れすぎてぽけ〜っとしちゃいました。
会計して終わりです!!!!
データは修正して時間はかかるようですが、全データいただけます。いやー楽しみ〜〜〜〜
スタイリストさん、カメラマンさん本当にありがとうございました。
撮る結婚式を終えて
とても疲れましたが、写真が撮れて大満足です。良い思い出となりました。
結婚式を行わないのであれば、やはり撮った方が良いです!!
撮影は疲れますが、本当にドレスも着れてよかったです。
写真が嫌いな私は、もう2度と撮りたくはないですが・・・笑
常に私たちの要望を優先してやっていただいたので、言いやすかったです。
新婦さんの昼ごはんはあまり食べてる時間がないです。
メイクされながら食べる方が多いようですが、私は食べずに挑みました。
これから撮影を考えている方の参考になれば嬉しいです!